物を売る③ – ポップアップのガイドライン:インターンシップブログ

これまでのエントリーでは物を売ることの考えと、その方法論について書きました。 物を売る① – シンプルな考え方:インターンシップブログ 物を売る② – 海外で売る:インターンシップブログ 最終の3回目では、ポップアップを試す上でのガイドラインというか、チェックリストを作りました。挑戦したい人は、このプロセスをなぞってみてください。 ポップアップとは(おさらい) 前回書いたと つづきを読む →

カバーレター(Cover Letter)って何?レジュメ(resume)じゃないの?:インターンシップブログ

アルバイト経験がある人なら日本語で履歴書を書いたことがあるはずですが、外国企業から”Send us a resume and cover letter.”と要請されると、経験の少ない大学生は途方にくれるようです。 レジュメって履歴書のこと?カバーレター? 英文レジュメについては以前ブログで詳細に書きました。 英文で履歴書・経験が足りない大学生はどう作る?:インターンシップブ つづきを読む →

違和感や驚きを、自分のものにする:インターンシップブログ

先日、少しでも興味を持ったものにはとりあえず手を付けてみるべきだと書きました。 あれこれ手を出すのは、あり?:インターンシップブログ これは自分から興味をもった、事柄に関する考察でしたが、今回は、外から受ける刺激(他人によるインプット)について書きます。 他人がもたらす情報に適切に対することで、視野が広がり、コミュニケーターとしての器も一気に広がることになります。 楽な方法を探さないのは怠慢だ:イ つづきを読む →

後輩には「やって見せて、考えさせて、説明させる」:インターンシップブログ

大学生の気になることに回答するエントリー。まずは頂いたお題から。 ゼミで後輩にフィードバックする難しさを感じています。 自分は経験を通して理解しているのですが、経験の浅い後輩に理解してもらう為にどうしたらいいのかと思います。 私も先輩からいろいろ教えていただいたことは自分で課題をやったときに実感できたことばかりでした。 もちろん経験を通してわかることもあるとは思います。 しかし、だからといってやっ つづきを読む →

「明確な」ゴール設定と共有・・・チームワークの初期動作:インターンシップブログ

SSHP修了生の悩みや気になることをお題として頂いて、一緒に考えていくブログエントリー 第一本目は資金繰りについてでした。 資金繰りの考え方:インターンシップブログ 本日はチームワークについてです。チームメイトとの関係についての相談は複数頂きました。ゼミ、サークル、職場・・・どこにいても人間関係の問題はあるものです。 以前、ゼミでグループに分かれて課題に取り組みました。ここで結果を残した班が学内の つづきを読む →