好奇心が強いインターンが仕事を任される:インターンシップブログ

  昨日に引き続き、信頼されるインターン生が持つ資質について書きます。 ・レスが早い・好奇心が前にでる・考えられる 今日は2つ目の「好奇心」。優秀なインターン生は好奇心が旺盛で、それが全面に出ます。好奇心は大きなアピールにつながるのです。 信頼されるインターンはボールを長く持たない:インターンシップブログ インターンだって判断を迫られる:インターンシップブログ 世界と対話したいなら、まずは日本のこ つづきを読む →

信頼されるインターンはボールを長く持たない:インターンシップブログ

インターンシップする上で大切な資質はなんですか?とザックリ聞かれることがあります。この聞き方があまり適切でないような気もするのですが、僕はこう答えます。 ・レスが早い・好奇心が前に出る・考えられる 今日はその1「レスが早い」について。レスが早い人は信頼される、というのは当たり前のこと。しかしこれができないインターン生が、たくさんいます。自戒も込めて書きます。 好奇心が強いインターンが仕事を任される つづきを読む →

強みがないから、考えて行動した – SSHP卒業生の就活談:インターンシップブログ

SSHP第4期に向けて運営側は鋭意準備中ですが、プログラム卒業生も多くは就職活動に忙しくしています。そんな中、第1期生の寺岡直人さんから内定が出たと知らせを頂きました。最近話題になっている「あの会社」に所属するということで、話を聞いてきました。 新卒市場で決して有利なポジションにいない彼の活躍は、これから就活を戦う人にとって参考になると思います。 新卒でシンガポールの現地企業に就職!SSHP修了生 つづきを読む →

参加者が語る海外研修プログラム(SSHP第3期)体験記③:インターンシップブログ

日本の学生インターンがシンガポールのスタートアップで過ごす研修プログラムSSHP。第3期参加者の声を続々とお届けしています。 3人目は明治大学2年生の馬場宏幸さん。参加者全体課題のファシリテーターとしても活躍してくれました。 混沌のムスタファ・センターでババナをあおる馬場さん ********** どんな会社で何をしたのか 私はTrabbleというスタートアップでインターンをしました。Trabbl つづきを読む →

参加者が語る海外研修プログラム(SSHP第3期)体験記②:インターンシップブログ

日本の学生インターンがシンガポールのスタートアップで過ごす研修プログラムSSHP。第3期参加者の声。 続いては東京大学工学部の4年生の中野克哉さん。チームではなく単独での研修でしたが、抜群の積極性と英語力を活かしてくれました。 ********** どんな会社で何をしたのか 私はIntraixというスタートアップでインターンをしました。Intraix社は2012年にNUS(シンガポール国立大学)出 つづきを読む →