転職を考える若手がするべきこと(考え方):インターンシップ・ブログ

先日、どちらでもいいなら大企業を選ぶべきだと書きました。 中小企業で経験を積んで大手に転職、という考えに潜むリスク:インターンシップ・ブログ 「大手に入社して終身雇用」というスタンス決めた人、おめでとうございます。それでもリスクはありますが、ある程度会社はあなたを守ってくれます。 しかし、望まずして中小企業に入社した人や、大企業に入ったものの、いずれは移籍することを考える人もいると思います。 そん つづきを読む →

中小企業で経験を積んで大手に転職、という考えに潜むリスク:インターンシップ・ブログ

日本の学生さんから「スタートアップで経験を身につけて、その気があれば大企業に移ってもいい」という趣旨の発言をちらほら耳にします。 スタートアップという存在や考え方が浸透するのはいいことだと思います。上のような発言も間違ってはいないのですが、肝心なところが抜け落ちているので、今日はそこについて書きます。 転職を考える若手がするべきこと(考え方):インターンシップ・ブログ Linkedinプロフィール つづきを読む →

「3年で、売上トップを目指す」シンガポールで働くSSHP1期生のその後

SSHP第6期では、畠山ひかるさんにお時間をいただき、シンガポールのローカルレストラン”Tian Tian Seafood Restaurant“でお話を伺いました。 畠山さんはSSHP第1期に参加して、新卒でシンガポールの現地企業の内定を勝ち取り、昨年夏から働いています。 「成長」という言葉が軽く感じられるほどの「重み」を彼女の言葉から感じました。 知ったかぶりは、チャン つづきを読む →

SSHP研修生が現場で感じた「納品意識の大切さ」:インターンシップブログ

SSHP第6期も変わらずハードです。研修生は文字通り睡眠を削って(よくないのですが)頑張っています。 今期は忙しいさなかの研修生全員に、自由テーマでブログの執筆を依頼しています。 得意そうな人がいれば、そうでない人もいますが、楽しみにしています。 第一弾は、青木智哉さん。耳にタコができるほど繰り返している「納期」と「納品」について書いてくれました。 ********** 楽な方法を探さないのは怠慢 つづきを読む →

世界を舞台に働く日本人の「本質をとらえた話法」:インターンシップブログ

SSHP第6期も佳境にはいりました。連日遅くまでこなす仕事とレビューで、皆さん少しお疲れモードです。 そんなか、新卒で富士ゼロックスに入社し、1年目からシンガポールオフィスで働く寺嶋さんにお時間をいただきました。 寺嶋さんには1年半前、第4期のメンバーにもお会いしていただいています。 世界を舞台に働く日本人に聞け! – その2:インターンシップブログ 今回も、学生たちの質問に正面から答 つづきを読む →